カテゴリ
- 新製品のご紹介 (1)
- 食と健康について (16)
- 美容について (30)
- お知らせ (76)
- キャンペーン (18)
- 大津店 お知らせカテゴリを追加
月別 アーカイブ
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年10月 (2)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (3)
- 2020年3月 (5)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (6)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (4)
- 2019年4月 (3)
- 2019年3月 (2)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (2)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (3)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (21)
- 2018年3月 (5)
- 2018年2月 (7)
- 2018年1月 (8)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (3)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (2)
- 2017年4月 (3)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (1)
- 2016年12月 (9)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (4)
- 2016年9月 (3)
- 2016年8月 (3)
- 2016年7月 (3)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (3)
- 2016年4月 (6)
- 2016年3月 (6)
- 2016年2月 (1)
最近のエントリー
ブログ 食と健康について
エンビロン ドクターズサプリメント ビオチンってすごい!!
エステティックサロンbriller(ブリエ)です。
お盆も終わりまだまだ暑さは続きますが、少し秋に近づいてきたなあと感じる今日この頃ですが
皆さんはいかがお過ごしですか?
先日のお話。話はちょっと長くなりますが最後までお付き合いください

briller(ブリエ) で取り扱っている エンビロンの営業担当の◎◎さんがサロンにご来店。
その時に、ドクターズサプリメントの +ビオチンの製品に含まれている「フラバンジェノール®︎」の抗酸化力が
美容外科などのクリニックでも販売されている飲む日焼け止め「ヘリオケア」の抗酸化力と同等であると伝えられ、
私は「すごいね!今まで以上に飲まなきゃ」と思い今まで以上に飲むようになりました。
それで自分なりに色々調べてみて、これはやっぱりすごいぞ〜と自分で納得!
早速営業の方にもそのすごさを伝えました。「営業トークにいただきます」とのこと(^^)
何が凄いのかと言いますと
ドクターズサプリメント製品の一つである【+ビオチン】60粒 4320円(税込)
これです




【+ビオチン】という製品は名前の通り、「ビオチン」主体のサプリメント。
ビオチン自体は、皮膚や粘膜の健康維持を助ける栄養素。
この製品の働きは
〜肌・髪・爪を健やかに〜
ビオチンは各種酵素の補酵素として様々な生理反応と関わっています。
エネルギー代謝で発生した疲労物質である乳酸の代謝や、遺伝情報を格納しているDNAの合成への関与、
アトピー性皮膚炎の原因としても知られているヒスタミンの前駆体であるヒスチジンの尿中への排泄の促進。
その他、脂漏性皮膚炎、脱毛、白髪、爪などに良い成分です。
そんな【+ビオチン】製品の中には、ビオチン以外にこんな成分が含まれています。(内容量順に記載)
フラバンジェノール®︎(強力な抗酸化作用 / コラーゲン生成促進作用やコラーゲンを分解する酵素の働きを阻害)
メチルスルフォニルメタン(シスチンの材料になる硫黄の供給源 / コラーゲン合成促進しシミやたるみ、肌荒れ防ぐ)
シスチン(髪や爪の主成分であるケラチンに多く含まれる)
ケイ素(肌の保湿、骨や髪、爪、コラーゲン再生、構築、補強、維持を手助け)
上記成分の中の 【フラバンジェノール®︎】これが今回のお話の主役です!
この【フラバンジェノール®︎】は、
フランス南西部のランド地方に広がる海岸松の樹皮から抽出された天然由来のポリフェノール。
強力な抗酸化作用のOPC(オリゴメリックプロアントシアニジン)を豊富に含んでいます。
【フラバンジェノール®︎】どれだけ凄いかっていうと! 抗酸化力は

ビタミンCの約600倍


コエンザイムQ10の役250倍

【フラバンジェノール®︎】☆働きは☆
活性酸素強力除去
紫外線による肌ダメージを抑える
過去の紫外線による肌ダメージの修復
シミ、しわ、くすみ、ニキビなどの肌トラブル改善に働く
コラーゲン生成を促進し、角質層の潤いをUP(保水力UP)
ターンオーバーを正常へ
血流促進
花粉症などの症状緩和や生理痛改善など
良いことだらけ
(briller(ブリエ))
2018年8月24日 17:27
見た目が若い人ほど長生き!ってホント?
エステティックサロンbriller(ブリエ)です。
今回は、題名が気になりませんか?
そうなんです!どうもあるらしいんす!
(出典)Perceived age as clinically useful biomarker of ageing:cohort study, BMJ 2009;339:b5262
見た目を磨けば、長生きできるという研究データーがあるそうです。
これは!磨かなければ!
確かに美意識が高い方で美しくいるためにケアされている方たちは、実年齢よりもお肌は若々しく

シワやたるみが少なく、ハリがあり若々しい

そして生き生きとされています

年齢不詳ですね! なりたいです!
どこかのサイトに書いていた 昔から「見た目より中身よ」というけれど「見た目は中身と天秤にかけられることが多い」そう。
これは本当だなーと思う。だって、見た目は体の健康具合を写す」というように、すごくストレス過多が続いていたり体調が悪い時なんかは、お肌もハリがなくシワやたるみ、シミが増えたりして、血色も悪く髪の艶も不足したりするから。
見た目が若いってことは、公私ともにある程度充実していて、気持ちも前向きなんだろうなと思います。
南デンマーク大学のクリステンセン教授が「双子と見た目と寿命の関係」を
研究し、外見が若々しい人ほど長生きできるというデーターがあります。
以下はその研究データーの内容です。
双子の見た目と寿命の関係
南デンマーク大学のクリステンセン先生が行った研究では、デンマークに住む70歳以上の双子1826人を対象に、
2001年春から2008年1月31日まで見た目と寿命の関係を経過観察されました。
全員の顔写真を撮影し双子の年齢を知らない約40人に写真を見せて年齢を質問しました。
7年間の追跡調査を行ったところ、その7年間で亡くなった675人のほとんどは、「年齢より老けて見える」人たちだったのです。
また387組の双子のうちの179組の双子計225人が亡くなり、双子の見た目年齢の差があるほど老けて見えた方が早死の傾向にありました。
さらに、寿命と関わりの大きい命の回数券とも言われている「テロメア」という染色体末端の構造についても調べたところ、若く見える人ほどテロメアが長いことがわかりました。
私たちが、見た目が若く実年齢より若く見えるようにするためには、老化のスピードをいかにして遅くするかです。
老化の要因としては、
・生活習慣
・食生活
・環境因子
などが挙げられます。
また寿命を決める要素には、遺伝子が25%。 その他は、やはり生活習慣や環境因子によるものだそう。
研究者の先生は、「経済的な背景や生活習慣も影響しているのではと指摘しています。
生活習慣!病気になるのも大きく生活習慣病というように関わります。
体内の老化を防ぐためにも生活習慣の見直しが必要ですね。
また食事で補えにくい栄養素も補助として良質なサプリメントで補う必要もありますね。
と、それをいうと!私はプロティアドクターズサプリメントをお勧めします!
まずは、A+D(60粒 3024円)から。
体内美人!外見美人!目指し健康な人生を謳歌しましょう!
(briller(ブリエ))
2018年5月16日 18:51
2018年モンドセレクション受賞☆☆ 7
エステティックサロンbriller(ブリエ)です。
ブリエのお客様のほとんどの方にご愛飲いただいています「ドクターズサプリメント ビタミンA+D」が
品質の世界基準、2018年モンドセレクションの健康部門で金賞を受賞いたしました。
成分の配合量や品質において評価されている『ビタミンA+D』
まだお飲みでない方、ビタミン剤を飲もうとしている方、他商品のビタミン剤をご愛飲されている方、
ぜひ一度お試しください。

(briller(ブリエ))
2018年4月27日 12:02
普段の食事に痩せスイッチ栄養素をプラス
エステティックサロンbriller(ブリエ)です。
【食ケア】
食べても太りにくいカラダに!
「今年こそダイエット!」と目標を掲げた方もいらっしゃるかと思います。
いざダイエットを始めてもカロリーだけを気にしたダイエットでは必要な栄養素まで不足してしまい、かえって逆効果。
糖質・たんぱく質・脂質を分解するために必要なやせスイッチ栄養素をしっかり摂って、食べても太りにくいカラダを目指しましょう!

普段の食事に痩せスイッチ栄養素をプラス!
◇ビタミンB群
糖質やたんぱく質、脂質を分解し、エネルギーにする際のサポート役。
ビタミンB群が十分に摂れてないと、食べ物を効率的にエネルギーにできず、結果、体内に脂肪として溜め込んでしまいやすくなります。
手軽に食べることができる菓子パンや加工食品にはほとんどふくまれていないため、ビタミンB群を一緒に摂らないと、脂肪に変えられて体に蓄積!
摂取カロリーを減らしているのに体重は変わらない、、、なんてことも。
ビタミンB群が多く含まれるおかずをプラスするなど普段から意識が必要です。
☆ビタミンB群が多く含まれる食品☆
・ビタミンB1
糖質の代謝に関係。
豚肉や玄米などに多く含まれます。
・ビタミンB2
糖質の代謝に関与。
納豆や卵などに多く含まれます。
・ビタミンB6
たんぱく質の代謝に関与。
さんまやカツオ、マグロの赤身などに多く含まれます。
ビタミンB群はチームプレーで働くビタミン。
この他にも、ビタミンB12やナイアシン、パントテン酸、葉酸、ビオチンなどがあります。
さまざまな食品に含まれていますのでまんべんなく摂るようにしましょう!
◇オメガ3
ダイエット中は油を敬遠しがちですが、良質な油はダイエットにも効果的です。
青魚などの魚油やえごま油、亜麻仁油、しそ油などに多く含まれています。
体内で作ることができず、食事から摂らなければならない必須脂肪酸であるオメガ3は、血液のめぐりを良くしたり、中性脂肪やコレステロールを低下させる働きがあると言われています。

プロティア ドクターズサプリメント
+オメガ3
60粒 5,400円(税込)
毎日運動したり、食事の量を減らすのはなかなかできないという方は、痩せるために必要な栄養素をしっかり摂ってみるということから始めてみましょう!
美容やダイエットにも効果があると注目の油です。
(briller(ブリエ))
2018年2月12日 11:38
インフルエンザ予防
エステティックサロンbriller(ブリエ)です。
寒い日が続いておりますが風邪などひいていませんでしょうか?
今年は特に、インフルエンザが猛威をふるっており、各地でインフルエンザ警報が発令されています。
マスクやうがいなどで対策していても心配ですよね。
最終的にウイルスを退治するのは、外敵から体を守り、体の健康を維持する力=免疫力です。
今年の冬は免疫力を上げて風邪やインフルエンザに負けない体を作りましょう!
【免疫力アップ!風邪に負けない体をつくる為に摂りたい栄養素】
◇ビタミンD
免疫力アップに欠かせない栄養素。
ビタミンDは紫外線を浴びることで体内でも合成することができますが、冬などの日照時間が短いときにインフルエンザが流行することから、インフルエンザは、ビタミンD不足が原因の一つではないかと言われています。
ビタミンDを摂取し続けた人の方が摂取してない人に比べ、インフルエンザを発症した人が2割少なかったという研究結果も!
ビタミンDは体内で作られるほか、食材からも摂ることができます。
★ビタミンDを多く含む食材
・鮭
・シラス
・きくらげ
・干ししいたけ など
◇ビタミンA
ビタミンAには皮膚や粘膜を健康に保つ働きがあります。
風邪のウイルスは鼻や喉などの粘膜から侵入してくるので、粘膜を健康に保つことでウイルスの侵入を防ぎます。
★ビタミンAを多く含む食材
・うなぎ
・レバー
・ギンダラ
・ナチュラルチーズ
・にんじんやブロッコリー、かぼちゃなどの緑黄色野菜 など
油に溶ける脂溶性のビタミンなので、炒めものなど油を使った調理法で吸収力がアップします。
ビタミンDもAも食事から摂りにくく、現代人に不足しやすい栄養素です。
十分に摂れていないと感じる方は意識的にこれらの食材を摂るようにし、手軽に栄養素を補給できるサプリメントも上手に利用して、体内のビタミンDやAを増やし、風邪やインフルエンザが気になる季節を元気に乗り切りましょう!
プロティアドクターズサプリメントは毎日安心して飲んでいただきたいから品質管理にもこだわりを!

出来上がったカプセルは1粒1粒目視でしっかりチェック!
健康補助食品GMP適合認定に加え、さらに厳しい国際レベルの基準をクリアした品質管理体制をもつ国内工場で、原料調達段階からお客様の手元に届く製品となるまで、すべての工程において徹底した管理のもとに製造しております。
プロティアドクターズサプリ
ビタミンA+D 60粒 3,024円(税込)

(briller(ブリエ))
2018年1月29日 17:10
冬におススメビタミン界のエース
エステティックサロンbriller(ブリエ)です。
冬のお悩みには、ビタミンACE(エース)が欠かせません!


冬場のコンディション維持に欠かせない栄養素、ビタミンAを中心にビタミンC、E、βーカロチンなど強力な還元物質をバランス良く配合。還元物質は、多くの種類を組み合わせて摂ることがポイント!
体の内側から効率良く力を発揮します!
おススメの組み合わせ
【ビタミンA+C、E】×【ビタミンA+D】
季節の変わり目に体調を崩しやすい方
調子を崩しやすい寒い季節は、カラダを内側から守るチカラが必要!
そんなときにしっかり摂りたい栄養素が、ビタミンAやD還元物質。
外的環境からカラダを守るため、活力を保つ栄養素の補給が欠かせません。
活力が不足して元気がないと、季節の変わり目に体調をくずしやすくなってしまいます。
インナーケアで体のコンディションを強化しましょう!
【ビタミンA+C、E】×【+オメガ3】
冬もキレイをキープし、うるおいUPしたい方
寒くなるこの季節。
美容のコンディションも大ピンチ!
ケアをおこたると、さまざまな悩みの原因につながります。
冬の厳しい環境から、キレイを守るためには、ビタミンAや、還元物質、そして良質な脂が欠かせません。
外側からのお手入れにあわせて、内側からもしっかりサポートしましょう!
(briller(ブリエ))
2017年12月 1日 16:00
秋だからこそ!強化したいおすすめアイテム♬
エステティックサロンbriller(ブリエ)
自由が丘店
大津店 です。
このところ急に肌寒くなってきましたね。
「ああ〜やっと過酷な夏が終わった!やれやれ

と思っている方、実は秋こそ油断大敵なんです!
なぜなら


なんてことになってしまうからです。
そこで


プロティアドクターズサプリメント
【 +オメガ3 】⇩ ⇩ ⇩
60粒/ 5,400円
1日 1粒〜2粒
食べる美容成分‥‥オメガ3(EPA.DHA)
オメガ3系脂肪酸のEPA.DHAは、青魚などの魚油に多く含まれる成分。
EPAは、血栓防止、生活習慣病予防や改善、炎症を抑える
DHAは、脳の栄養になる、アレルギー予防、炎症を抑える
など健康や美容に様々な働きが期待されています。
こだわりの品質‥‥厳選したクリアオイルを100%使用
+オメガ3は、魚油に比べ体内での吸収率が飛躍的に高いことで知られる「クリアオイルを100%使用」
世界で最もきれいな海と言われる南極海で育つオキアミから抽出され、有害物質の蓄積などが少ない
とてもクリーンな成分です。



脂質は美容にも欠かせないアイテム! 不足すると肌のハリが失われ最悪の状態に

良質なオイルが美容には不可欠です。


油は、美ボディ作りの敵というイメージが強いのでは

実は良質な油は、スッキリボディのために欠かせません。
ためないカラダ作りのサポートに不可欠です。


サラサラ効果で有名なオメガ3

カラダのリズムを整えると健康はもちろん!美容にもメリット大です

インナーケアも強化して内側からも輝く美しさを手に入れましょう!


+オメガ3 ✖️ ビタミンA+D(60粒 3,024円)
+オメガ3 ✖️ ビタミンA+ミネラル(60粒 3,240円)
ご興味のある方は、お気軽にご連絡ください。
自由が丘店 03-5729-1130
大津店 080-4638-1130
(briller(ブリエ))
2017年10月 5日 13:19
アンチエイジングのための食生活のおすすめ⑧
自由が丘 エステティックサロンbriller(ブリエ)です。
体内で作り出せないミネラルは食品で補給して
ミネラルは骨などの体の組織を作る原材料になったり、体の調子を整えたりする働きがあります。
必要な量はわずかですが、人体に必要不可欠な重要な栄養素です。
ミネラルは、体内で作り出すことができないため、食物から摂る必要があります。
牛乳や乳製品、野菜や豆類、海藻類に多く含まれますが、食材が精製されたり加工されたりする際に、食材にもともと含まれているミネラルは失われてしまいます。
できるだけ未精製の茶色いもの(玄米やそば、全粒粉パン)を選ぶようにしましょう。
ミネラルとは、たんぱく質・脂質・炭水化物・ビタミンと並び5大栄養素のひとつです。

体液量や酸、アルカリ度の調整、筋肉や神経の働きの調節にも欠かせない。
さらにビタミンと同様に炭水化物やたんぱく質、脂質などの代謝にも深く関わっている。
摂取量が不足すると欠乏症が起き、さまざまな病気のもとになってしまいます。
特に女性は女性特有の生理や妊娠、更年期などでミネラル欠乏症を引き起こしやすいため注意したいです。
毎月の生理では鉄分が大量に失われてしまう。

更年期では骨のカルシウムの量が急激に減少してしまう。

極端な食事制限のダイエットでミネラルが不足してしまう。

ミネラルのカルシウム、リンはビタミンD。
鉄はビタミンCによって吸収が高められるため栄養素は1つのものを摂るよりバランスよく必要な栄養素を摂ることがなぜ大切なのか分かると思います。
安心・安全でバランスよく栄養素を補給できるものの1つとしておすすめは!
プロティア ドクターズサプリ
ビタミンA+ミネラル 60粒 3,240円(税込)
こんな方にオススメ
・外食やコンビニ食が多く食事が隔たりがちな方
・たくさんの栄養素を手軽に幅広く摂りたい方
・スポーツをされている方
・ダイエット時も栄養補給したい方
・いつも元気でいたい方
・野菜や果物をあまり食べない方
・宴席や甘いものが好きな方

エステティックサロン ブリエ
(briller(ブリエ))
2016年11月30日 11:27
アンチエイジングのための食生活のおすすめ⑦
自由が丘 エステティックサロンbriller(ブリエ)です。
若々しく健康的な髪や肌のために大切なビオチン
ビオチンは、髪や肌、爪を健康に保つために必要な栄養素です。
レバーや卵、野菜など多くの食品に含まれていますが、不規則な生活が続いたり、ストレスやタバコ、飲酒が原因で不足してしまうこともあります。
白髪や抜け毛が気になる方、肌荒れが気になる方、爪がもろい方などはサプリメントなどを利用して意識的に摂る事がおすすめです。
また、ビオチンは腸内細菌からも合成される為、腸内環境を整えることも大切です。
ビオチンは水溶性ビタミンのため、すぐに体外に出ていってしまうので意識的に摂取しましょう。
また、食品中のビオチンはほとんどたんぱく質とくっついた結合型ビオチンです。
これは腸から吸収されにくいのでサプリメントでの補給がおすすめです。
サプリメントでビオチンを摂取するときも、より効果を出すために腸内環境を整えていきましょう。

日々の生活を振り返ってみて善玉菌が嫌いな不規則な生活はしていませんか?
逆に悪玉菌が好きな不規則な生活やストレス、運動不足、肉中心の食事や甘いものは食べすぎていませんか?
腸内の悪玉菌は年齢とともに増えていきますが、ライフスタイルによってはキレイに保つことも可能です。
ビオチンはアトピー治療のために病院で処方されるくらい効果が期待されています。
プロティア ドクターズサプリ
+ビオチン 60粒 4,320円(税込)
こんな方にオススメ
・美容全般が気になる方
・最近美容師さんに心配がられる方
・体のすみずみまで美しさを求める方
・美容のトラブルが気になる方
・いつまでも若々しくいたい方

エステティックサロン ブリエ
(briller(ブリエ))
2016年11月 2日 18:49
アンチエイジングのための食生活のおすすめ⑥
自由が丘 エステティックサロンbriller(ブリエ)です。
体に良い油を意識して摂りましょう!
油脂は、脂肪や高血圧症の原因になるなど、悪いイメージを持たれがちですが、すべての油脂が悪いわけではありません。
イワシやサバなどに多く含まれる魚油(EPA・DHA)や亜麻仁油、エゴマ油などのオメガ3系油脂は、血液サラサラ、免疫アップ、善玉コレステロールを増やすなど体にうれしい働きがたくさん!
外食や加工食品の摂取の増加、魚の摂取量の減少により、オメガ3系の脂肪酸の積極的な摂取が求められています。
脂肪には大きく分けて飽和脂肪酸と不飽和脂肪酸の2つがあります。
飽和脂肪酸・・・・・肉や乳製品などの動物性の脂肪。
(体内で合成できるため必ずしも食事から摂る必要はありません。)
不飽和脂肪酸・・・紅花やコーン、オリーブ、亜麻仁など植物性の脂肪。
不飽和脂肪酸のうちオメガ3とオメガ6はどちらも私たちの体内では作り出 せないことから、食事などを通して外から補わなければならない「必須脂 肪酸」です。

オメガ3とオメガ6はそれぞれ逆の作用を起こすため摂取バランスが非常に重要です。

オメガ3とオメガ6の摂取比率の理想は

と言われています。
しかし、必須脂肪酸が不足したり、理想のバランスが崩れると体の機能は大きくくるってしまいます。
ダイエットや美容に気をつけていらっしゃる方は油(脂質)の摂り方で結果の出方が分かれ人生を左右する?と言っても過言ではありません。
近年の日本人の欧米型の食事ではオメガ6の摂取が多くなり比率も1:10~40に及ぶ場合もあります。
オメガ6の過多の食生活がアトピーや花粉症などのアレルギー症状の悪化や不調の原因のひとつとなったり、マーガリンやショートニング、菓子類、ファーストフードに大量に含まれるトランス脂肪酸は多量に摂取することで悪玉コレステロールを増加させ心臓疾患のリスクを高める原因になります。
そのため厚生労働省が定めた「日本人の食事摂取基準」でもオメガ6の過剰摂取が指摘され、その一方で現代人がもっとも不足している栄養素がオメガ3なのです。
今までの内容でオメガ6に良いイメージ持てないですが、たとえば血栓ができそうな時は血液の流れをよくするオメガ3が働き、逆に出血した時は血液を固めようとするオメガ6の働きがそれぞれ必要ですので大切なのは摂取バランスなのです。
そこで不足しがちなオメガ3をしっかり摂取するために
プロティア ドクターズサプリ
オメガ3
をおすすめします!

厳選した良質なクリルオイル(南極のオキアミ油)を一粒に凝縮。
EPA・DHAなどのオメガ3系の必須脂肪酸が健康をサポート。
安心して毎日飲み続けることができます。
ライフスタイルの中に取り入れてみませんか!
※同じく不足しているビタミンAも一緒に摂っていただくことをおすすめします。
詳しくはブリエまでご連絡ください。
エステティックサロン ブリエ
(briller(ブリエ))
2016年10月17日 20:43